私が全部やらなくちゃ!

って思ってませんか?

毎日人が動いてくれなくて自分が動いてませんか?

「何度言ったらわかるの」
「ああ、もういいから、私がやるから・・・。」

とイライラしてませんか?

人に任せられない!そう思ってるのですね

確かに、あなたがやった方が正確で、きちんとできるかもしれません

ですが、いつまで自分でやりますか?

全部自分でやっていたら、疲れてしまいませんか?

家事もそうですね

色違いの洗濯物は分けて洗いたいのに

旦那さんは全部いっぺんに洗ってしまう

だから、任せられない。

食器を洗うとき

洗剤をたくさん使って泡泡になって

水を出しっぱなしにする

気に入らないから自分でやる。

掃除機を旦那さんがかけてくれたのに

隅にほこりを見つけてまたかけ直す。

靴は履いた後必ず自分でほこりをとって

汚れを落とさないといられない。

だけど、あなたが休む暇がなくなってしまいます。

「信じて任せる」

これは難しいですか?

もしも、人に任せるのが苦手で

自分がすべて完ぺきにやりたいと思ってしまうなら

完璧主義の気質を持っているかもしれませんね

完璧じゃなくてもいいんですよ。

そんな完璧さんのお話を次回いたしますね。

今日も最後までお読みいただいてありがとうございます。

今日一日があなたにとって

素敵な一日になりますように。